新着情報

2019-01-01

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。 本年もさらなるサービス向上に向け 気持ちを新たに取り組んでまいります。 本年も変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。   平成31年 1月 1日 宗廣ファーム……

2018-12-29

年末のご挨拶

寒気厳しい折柄、あわただしい師走の季節になり、何かとご多用の事と存じます。 いつもお世話になっております。 本年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。   皆様もお風邪など引かれませんよう くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。 来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、 歳末のご挨拶とさせて頂きます。 ……

2018-12-07

お米についての基礎知識②

「米」という漢字の語源は? 「米」という時の成り立ちを調べてみると元々は稲穂を表す象形文字だったと考えられています。 1本の横線の周りを6本の短い縦線が取り囲むように書かれ、 横向きになった稲の穂先を表現していたのです。 そこから徐々に変化して今の「米」という形になったと言われています。 米づくりの大変さも表現!? また「米」とい……

2018-11-23

お米についての基礎知識

米作りの起源 お米は、世界の主要穀物であり米作りの歴史は古く、 世界で最初に栽培された稲は今から約10000~17000年前に インドのアッサム地方、中国の雲南地とされています。 日本には縄文時代後期、弥生時代前期に伝来したとされ、 高温多湿で生育しやすいお米は日本の風土とマッチして日本人の主食となりました。   お米の歴史 日本人……

2018-11-09

ご飯の栄養素

▶茶碗一杯のご飯の栄養は?   ご飯にはビタミンやミネラル、食物繊維なども含まれています。 茶碗一杯のご飯の中の栄養を身近な食品に置き換えてみると、 プチトマト3個分のカルシウム、とうもろこし3分の1本の鉄、 さやえんどう12枚分のビタミンB、そしてレタス1枚半にあたる食物繊維が含まれています。 最近不足が問題視されているマグネシウムや亜鉛といったミネラルも、 それ……

2018-10-26

お米と健康の関係!

白いご飯、炊き込みご飯、お煎餅、お団子、米粉パン・・・。 私たちの食生活でとても身近な存在のお米ですが、 炭水化物抜きダイエットの流行や、パン派の人が増えているのもあり、 最近ではお米をほとんど食べない方が増えているのが実情です。 財務省の家計調査の結果からも、 家計において米の購入費が減少していることが明らかとなっていて、 平成22年度はついにパンの購入費がお米を上回り、 「日本人……